※mhdの出展情報などのnewsについては Instagram @mhd_japan にてご覧ください。
※公開可能なnews情報のみ掲載しています。秘密保守契約企業との情報は未公開となります。

2020.10.01
ホームページをリニューアルしました。
works 情報を少しずつUPしていきます。

2020.09.24
デザインと監修を担当しています「再生フェルト×本革バッグブランド FelLe 」と「伸縮性のある軽やかなタオルブランド CHIKIRI TOWEL / 千亀利タオル」の2ブランドにおきまして、BeCompany所属のタレント、神山典杏( KAMIYAMA NOA )さんに撮影モデルをしていただきました。
BeCompany : 神山典杏( KAMIYAMA NOA )
Instagram : noa_kamiyama_official
これに伴い、ブランドページとオンラインページのリニューアルを行いました。
ぜひご覧ください。
FelLe : ブランドページ
CHIKIRI TOWEL / 千亀利タオル : ブランドページ
online store : FelLe
online store : CHIKIRI TOWEL

2020.07.30
文具ユニット集団「K3(ケイ・キュービック)」 のフリートーク形式のインタビュートークコーナーのホジラジにて、「特別編、コロナを経た座談会」に参加させていただきました。 山本紙業の山本氏、 ベアハウス荒川氏、ロンド工房阿部氏、 紀寺商事の森地氏と堀の6名での座談会。下記の全6話です。
K3のホジラジ#233 特別編、コロナを経た座談会(1)
K3のホジラジ#234 特別編、コロナを経た座談会(2)
K3のホジラジ#235 特別編、コロナを経た座談会(3)
K3のホジラジ#236 特別編、コロナを経た座談会(4)
K3のホジラジ#237 特別編、コロナを経た座談会(5)
K3のホジラジ#238 特別編、コロナを経た座談会(6)

2020.06.03
岐阜高島屋にて開催(2020/5/27~6/2)しました mhd POPUP 2019 にて、mhdの新作の本革メガネホルダーhold を発表いたしました。
本革メガネホルダーholdはシンプルでありながら機能的なプロダクトです。アイウェアの柄の太さに応じた2サイズを展開しています。またネックストラップも軽量なので疲れにくい仕様になっています。
今後 mhd Japan Store でも販売予定です。

2020.04.02
文具ユニット集団「K3(ケイ・キュービック)」 のフリートーク形式のインタビュートークコーナーのホジラジにて、取材をしていただきました。自身の幼少期から学生時代の葛藤などいろいろとトークしています。下記の全6話です。
1話: K3のホジラジ #216 堀真寿
2話: K3のホジラジ #217 堀真寿
3話: K3のホジラジ #218 堀真寿
4話: K3のホジラジ #219 堀真寿
5話: K3のホジラジ #220 堀真寿
6話: K3のホジラジ #221 堀真寿

2020.01.23
大阪河内長野のつまようじメーカー菊水産業株式会社と京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを実施いたしました。京都精華大学の3回生担当クラスにて実施をしました。
つまようじ製造の技術や歴史、地場産業へのリスペクトを含めた様々な学生のアイデアを引き出すことができたと実感しています。
菊水産業株式会社news

2020.01.16
ペット関連総合用品メーカーの株式会社Petioと京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを4期連続となる実施をしました。京都精華大学の3回生担当クラスにて実施。
過去の3期より、より商品化へ向けた具体的な産学連携課題となりました。

2019.09.25
堀の地元である大阪堺市にて開催の「Sakai Handmade Fair」のロゴマークをデザインさせていただきました。第一回目の開催となるイベントは堺高島屋にて2019/9/18~24の期間にて開催いたしました。

2019.09.20
UpcycleCARAVANのロゴ、パネルデザインを手がけました。
UpcycleCARAVAN について
古くなった物や製造工程で生じる端材などを材料として、新たな価値を生み出した商品に作り変える
「アップサイクル」が人気です。アップサイクルはただの再利用ではなく、他の何かと組み合わせたり、
別の視点からとらえることで、新しい「有益性」を生み出すこと。Upcycle CARAVAN は、これからの環境社会に向けた不可欠な活動と考え、丁寧かつ創作性に優れた商品とエコ意識の高いお客様を繋ぐ場をつくってまいります。
> UpcycleCARAVAN

2019.06.30
パーティー形式の合同展示会。文具・雑貨の有志メーカー26社による 「FRAT #1」 (6月26日・27日天王洲アイルT-ART HALLで開催)にmhd も出展いたしました。mhdの定番商品である財布や小銭入れ、キーケースなどの革雑貨を中心に展示いたしました。
▽「FRAT #1」について
https://frat.tokyo/
※ ビジネス向け展示会

2019.04.25
株式会社FORDEC「ネーム9レザーカバー」をデザイン&制作させていただきました。

2019.03.25
大阪府泉南郡熊取町のマスコットキャラクター[メジーナちゃん]を活用した革小物(小銭入れとリボン型ブローチ)をデザイン&制作いたしました。下記の熊取にぎわい館にて販売しています。
> 熊取にぎわい館

2019.02.20
「 CHIKIRI TOWEL / 千亀利タオル 」をWatashibaから[ててて見本市2019]にて発表しました。
[CHIKIRI TOWEL / 千亀利タオル] は、スリット形状が印象的な伸縮性のあるタオルです。大阪岸和田で開発された千亀利織®技法による空気層を持つ構造で、伸縮性はもちろん、少ない力でも水気を取りやすく、軽くて乾きやすい、程よいボリューム感の豊かな肌触りのタオルです 。
南大阪の3社にて協業開発をしました。 商品企画の段階から、タオル生地構造開発に関わるプロダクトデザイン、ロゴデザインやパッケージデザインなどデザイン全般を含むトータルプロデュースをさせていただきました。
詳細はこちらのメーカーサイトをご覧ください。
mhd Japan Store でも販売中です。

2019.01.23
京都西陣地区にて長年織物業をされている株式会社立野矢(TATINOYA)と京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを実施いたしました。(京都精華大学の3回生担当クラスにて実施)
京織りの端材を活用するデザインアイデア を半期に渡って実施しました。
株式会社立野矢(TATINOYA)

2019.01.21
株式会社FORDECから発売の「オリジナルレザーブックバンド」と「オリジナルレザーマグネット」のデザインを手がけました。本革の選定から製造についてはmhdが請け負いました。本革端切れから制作しているので1点1点表情やカラーが異なります。
詳細PDF

2019.01.10
ペット関連総合用品メーカーの株式会社Petioと京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを3期連続となる実施をしました。京都精華大学の3回生担当クラスにて実施。

2018.11.30
チェブラーシカデザインの小分け小物ポーチをデザイン&制作させていただきました。

2018.01.25
株式会社HISASHIから発売の「90lスリムペットトラッシュ」をデザインさせていただきました。
詳細PDF

2018.01.24
ペット関連総合用品メーカーの株式会社Petioと京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを2期連続となる実施をしました。京都精華大学の3回生担当クラスにて実施。

2017.12.27
東大阪の PET TRASH 製造メーカーの株式会社HISASHIと京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを実施いたしました。(京都精華大学の3回生担当クラスにて実施)
これからのゴミ箱に関して様々なデザイン提案が成されました。
株式会社HISASHI

2017.04.23
mhdは、いつも催事などでおせわになっています京都洛西高島屋様の35周年記念商品をコラボ制作させていただきました。上記画像の財布と名刺入れです。高島屋オリジナル型での制作で数量限定で展開しております。
詳細PDF
洛西タカシマヤHP

2017.03.31
MASAKAZU HORI DESIGN は、プロダクトから工業製品、インテリア、空間、建築まで、あらゆる立体デザインを扱う唯一のデザイン年鑑書籍「デザイナーズFILE2017」に掲載されました。
●販売サイト
Amazon : https://www.amazon.co.jp/dp/4862463754
ボーンデジタル(発売元) : https://www.borndigital.co.jp/book/6226.html

2017.01.25
ペット関連総合用品メーカーの株式会社Petioと京都精華大学プロダクトデザイン学科との産学連携プロジェクトを実施しました。京都精華大学の3回生担当クラスにて実施。

2016.03.07
FelLe(フェルレ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会主催の「ソーシャルプロダクツ・アワード2016」(後援:経済産業省)におきまして、ソーシャルプロダクツ賞の中から、特別賞「アイデア×デザイン」を受賞いたしました。
FelLe詳細はこちらのメーカーサイトをご覧ください。
mhd Japan Store にて販売しています。